ホテルや民泊、レンタルスペースなどのビジネスを進めるうえで、ポイントとなるのがセキュリティ対策です。最近では、従来の防犯カメラに代わり、ネットワークカメラが注目されています。
本記事では、ネットワークカメラとは何か、従来の防犯カメラとの違いや種類、導入メリットや利用時の注意点などを解説します。ネットワークカメラと併用したい便利なシステムも紹介しているため、無人ビジネスの運営を検討している方はぜひ参考にしてください。
Contents
ネットワークカメラとは
ネットワークカメラとは、防犯カメラで撮影した映像を、インターネットを通じてパソコンや携帯電話などの端末から遠隔で確認できるシステムです。カメラ本体にコンピュータが内蔵されているため、、ネットワークカメラはカメラ機能とコンピュータが一体化したものと考えるとわかりやすいでしょう。機器自体にIPアドレスが割り振られているため、そのままインターネットに接続できるのが特徴です。
ネットワークカメラには、有線LANで接続できるもののほか、無線LANに対応しているものもあり、同じ無線LANに接続すれば複数端末で映像を共有したり、カメラを操作できたりします。
ネットワークカメラは、従来の防犯カメラと異なり、遠隔で映像を確認できたり、カメラを操作できたりするのがポイントです。最近では、ペットの見守り用カメラとしても注目されています。
ネットワークカメラの接続方法
ネットワークカメラをネットワーク機器に接続する際は、LANケーブルを用います。従来のアナログな防犯カメラと異なり、LANケーブル1本で接続できます。そのため、配線のためにスペースを確保する必要がありません。
また、Wi-Fiに接続でき、LANケーブルなしでインターネットに接続できるネットワークカメラも登場しています。
ネットワークカメラとIPカメラの違い
IPカメラはネットワークカメラの別名です。ネットワークカメラにはIPアドレスが割り振られていることから、IPカメラと呼ばれます。
ネットワークカメラとWebカメラの違い
ネットワークカメラと混同しやすいのがWebカメラです。Webカメラは、パソコンと接続することで使用できるカメラのことで、オンライン会議でよく用いられます。
一方、ネットワークカメラは、前述のとおり本体にコンピューターが内蔵されています。そのため、利用場所や時間の制限が少なく、24時間動かし続ける際はネットワークカメラが適していると言えます。
ネットワークカメラの種類
ネットワークカメラにはさまざまな種類があります。
タイプ | 概要 | |
サイズ | 小型 | 小型かつ軽量で、スペースをとらずに設置できるタイプ |
ボックス型 | 一般的な防犯カメラと同様に、四角く存在感のあるタイプ | |
ドーム型 | 照明器具のようなおしゃれな形をしたタイプ | |
録画方法 | サーバー型 | 専用サーバーを用いてデータを保存するタイプ |
クラウド型 | データをクラウド上に保存できるタイプ | |
NAS録画 | データを外付けのハードディスクやドライブに保存するタイプ |
このように、サイズや録画方法に応じて多くの種類があるため、ニーズにあったものを選べるのが魅力です。
ほかにも、カメラ本体にバッテリーが内蔵されているものやLANケーブルを通して電源を供給できるもの、電源コンセントにACアダプターを接続して電源供給できるものなどがあります。
ネットワークカメラを導入するメリット
ネットワークカメラを導入するメリットは、以下の3点です。
- 遠隔から監視・操作できる
- 従来の防犯カメラより映像が鮮明
- 映像をクラウドで保存できる
ネットワークカメラの大きなメリットは、遠隔から監視・操作できる点です。たとえば、複数拠点でレンタルスペースを運営したい場合も、ネットワークカメラがあれば現地に行かずに状況を監視できます。常駐する人数を最小限に抑えられ、人件費の削減につながるでしょう。
また、従来の防犯カメラよりも鮮明な映像を記録できるため、トラブル発生時にもスムーズに対応できます。
さらに、クラウドに対応しているシステムなら、映像をクラウド上に保存できます。録画用機器を用意する必要がなく、機器が壊れてデータが消えてしまうリスクも防げるのです。クラウドサービスであるため、データの保存日数を選択できるのも嬉しいポイントです。
ネットワークカメラの活用場面
ネットワークカメラの活用場面は、以下のとおりです。
- 防犯・監視
- トラブルの記録
- サービスの記録
- 教育・研修
無人ビジネスでネットワークカメラを活用する際は、防犯・監視目的での導入が多いでしょう。
また、ホテルの受付にネットワークカメラを設置すれば、顧客とのトラブルが発生した際にその様子や対応を記録できたり、サービスの様子を記録して改善につなげられたりします。
そのほか、研修が行われている場所とそのほかの拠点をネットワークカメラでつなげば、時間や場所の制約を受けず、同時に同じ研修を実施できます。社員数が多い会社の新入社員教育や、テレワーク社員に向けた研修などで活躍するでしょう。
ネットワークカメラ利用時の注意点
ネットワークカメラは、前述のとおりさまざまなメリットがある便利なシステムです。しかし、利用時には以下の点に注意が必要です。
- データ容量が大きい
- 専用のネットワーク回線を用意する
- 不正アクセスに注意
以下では、それぞれの注意点について解説します。
データ容量が大きい
ネットワークカメラは、記録される映像が鮮明である分、データ容量が大きくなる傾向にあります。最近ではデータを圧縮して保存できるものが増えていますが、データ容量には注意しましょう。
専用のネットワーク回線を用意する
ネットワークカメラを複数台使用する場合、ネットワーク回線を圧迫してほかの業務に支障をきたす可能性があります。専用のネットワーク回線を用意し、ほかの業務を分けることがおすすめです。
不正アクセスに注意
ネットワークカメラをインターネットに繋げて使用する場合、第三者からの不正アクセスに注意が必要です。不正アクセスをされると、保存データが外部に流出し、個人情報漏洩につながってしまいます。
定期的なパスワード変更やデータの暗号化、管理者権限の厳重な設定など、管理・運用に細心の注意を払いましょう。
ネットワークカメラと併用したいシステム
ネットワークカメラは、ホテルや旅館の運営、無人ジムやレンタルスペースといった無人ビジネスなど、さまざまなビジネスに活用できます。
システムを導入して事業の運営を効率化し、安全性も高めたい場合は、ネットワークカメラのほかに、スマートロックシステムやセルフチェックインシステムも活用することがおすすめです。
スマートロックシステム
スマートロックとは、鍵本体がなくてもスマホや暗証番号を入力するだけで解錠・施錠ができる鍵システムです。アプリをインストールして解錠できるものと、ドアに設置されたパネルに暗証番号を入力することで解錠できるものの大きく2種類があります。
スマートロックなら、暗証番号の発行や鍵の有効期限の設定などもシステム上で行えます。そのため、1つの鍵をほかのユーザーに使い回されてしまうことを防止でき、トラブルが発生してもシステム上ですぐに対応できるのがメリットです。
セルフチェックインシステム
セルフチェックインシステムとは、チェックイン業務をオンラインで済ませられるシステムのことです。入り口に設置した端末にQRコードをかざせば、自動で本人確認を実施できるため、チェックイン業務を無人で行えます。
スマートロックと連携できるものも多いため、鍵の受け渡しまでを一貫して効率化できるのが特徴です。
セルフチェックインシステムならmaneKEY
今回は、ネットワークカメラとは何か、メリットや活用場面、注意点などを解説しました。
ネットワークカメラを活用することで、セキュリティを高め、人件費も削減したうえで事業を運営できます。
ネットワークカメラのほか、セルフチェックインシステムをはじめさまざまなシステムの活用もおすすめです。セルフチェックインシステムについて気になる方は、ぜひこちらからご相談ください。