コラム

スマートロックのセキュリティは危険?導入したい人必見!

コラム
スマートロックのセキュリティは危険?導入したい人必見!

近年スマートロックの利用者が増加しています。しかし、セキュリティの安全性を懸念してしまい利用を拒んでいる方が多くいることも事実です。今回はスマートロックによるセキュリティの心配から対策についてお伝えしたいと思います!

1.スマートロック本体器具の不具合


スマートロックのタイプには、2種類あります。
1つ目は、既存の鍵の部分にスマートロックをかぶせて設置し、解除を行うものです。2つ目は、スマートロック自体が施解錠できる機構を持っているものです。
 
スマートロックの器具は電池式タイプが主流です。そのため、電池が切れてしまった場合、作動しないということもあります。しかし、緊急手段として解錠手段が基本的には用意されています。そして、電池が僅かな際に点滅などで電池の状態を知らせてくれるものが基本的には備えられています。
 
例えば ”Akerun” では電池残量が40%以下になったらアプリやメールで通知されるようになっていたり、法人向けの”Akerun Pro” では残量が15%以下になると自動的交換用の電池を送付するサービスを行っていたりします。
 
また、”Qrio” では電池を4本入れるようになっていますが、実際は電池2本で駆動するように設計されています。片方の電池2本が切れると自動的にもう一方の2本に切り替わります。電池は2本で約500日、4本でおよそ1000日持つようになっています。
 
また、不具合による誤作動も考えられます。不具合については予期しないものではありますが、仮に発生した場合の影響や、それが致命的な問題となるかどうか、そして不具合発生時のサポート体制などは購入前に確認しておくことを推奨します。
 

2.自宅やオフィスの停電時

 
スマートロックは前述した通り基本的に電池式です。そのため、停電時はもちろん、電気が通っていないところであっても問題なく利用が可能です。
中に入っている電池が無くならない限り、いくら電気の通らない状態になっても動くので安心です。
 

3.スマートフォンのエラー


スマートロックの器具タイプにもよりますが、基本的には通常の差し込むタイプの鍵が使える仕様になっているため、動かない場合は本来の鍵で開け閉めすることはできます。
また、スマートロック各社、日々製品のアップデート、改良に努めていることもあり、スマートフォン解錠のトラブルに関する口コミは減少傾向にあります。
 

4.Bluetoothのセキュリティ

 
スマートロックの大半は「鍵とスマホの通信にBluetoothを採用」しています。
その理由は、元々Bluetoothのセキュリティ性能が高いことにあります。Wi-Fiと違い、Bluetoothは毎秒約1,600回もチャンネル切り替えを行うため、データのハッキングや傍受は難しいとされています。
 
一度ハッキングされてしまった場合、次の通信では違う信号を行うため、使うことが不可能となります。これによりBluetoothの安全性は非常に高いとされるため、Bluetoothを使ったスマートキーが多くなっています。
 

5.スマートフォンを紛失する危険性


 
生活必需品であるスマートフォンをうっかり紛失してしまったことがある方も多いかと思われます。スマートロックでは、あなたのスマホが鍵の代わりになるため、スマートフォンを落としたということは同時に鍵も落としたことになってしまいます。
 
多くの方がロックをかけていると思うので中を覗かれる心配は少ないかもしれませんが、万が一中を見られた場合個人情報が沢山入っているため、自宅の住所を知られる可能性も出てきてしまうため、一般的な鍵を紛失してしまうよりも、危険は高くなってしまいます。
 
しかし、現在ではGPSでスマートフォンを追跡出来るアプリも多くリリースされています。
例としてiosでは”iPhoneを探す”などがあります。なので、スマートロックを取り付ける場合はGPSアプリをインストールすることを推奨します。
 

6.ハッキングによるセキュリティーの心配

 
スマートロックへのハッキングは、無線ルーターなどのAP(アクセスポイント)を検索し、暗号化データを傍受することでパスワードを手に入れ、完了します。こういったハッキング対策として、各メーカーでは様々な手段でセキュリティを強化しています。
 
一般に流通しているスマートロックにはほとんどがプライバシーを守り、外部からの不正な攻撃を受けないような対策がされていますが、不安な方は導入前にはどのような対策が行われているかなどを徹底して確認することを推奨します。
 

7.スマートロックセキュリティの安全性を理解したら導入すべき!


いかがでしたでしょうか?
今回は、スマートロックのセキュリティに関する安全性や多くの方が懸念されていた点について深堀りしてみました!スマートロックは年々、安全性や利便性を高めています。なので、現状の安全性と利便性で”満足だ!”と思われた方はぜひ導入してみてください!

また、スマートロックと合わせて使いたいのがセルフチェックインシステムです。チェックイン業務を無人にできるセルフチェックインシステムは、スマートロックと連携できるものもあり、ホテル運営を安全に効率化できます。セルフチェックインシステムに興味がある方は、ぜひお問い合わせください!